よくあるご質問
授業は何人でするのですか?
一応1人から4人(小学生・中学校受験生のみ)となっていますが、基本的には1対1での授業とし、個別にきめ細やかな指導をすることが出来ます。
そのため、授業時間の都合がつかない場合、時間が空くまで入室待ちをして頂く場合もあります。
授業は何人でするのですか? | 2006年12月09日【4】
言葉もまだ十分に話せませんが何が出来ますか?
何でも出来ます。
言葉を聞くことも親以外の人と会話を試みようとすることも、知能を刺激することになります。
教材を使って概念・図形・記号の因子を高めることも十分に出来ます。
言葉もまだ十分に話せませんが何が出来ますか? | 2006年12月09日【3】
まだ2歳で落ち着きがないのですが、大丈夫でしょうか?
大丈夫です。2歳で落ち着いているお子さんはいません。
どの子も初めは珍しがって教室をちょろちょろしたり、お母さんと同室でないと不安がったりしますが、半年もしないうちにお母さんがいなくても一人で椅子に座ることが出来るようになります。
まだ2歳で落ち着きがないのですが、大丈夫でしょうか? | 2006年12月09日【2】
早期教育は何歳から始めればよいでしょうか。
早ければ早いほど効果的です。しかし、実質的には2歳前は受け身でしかないので、その効果を実感することは出来ません。入室されるのは2歳からで十分です。
早期教育は何歳から始めればよいでしょうか。 | 2006年12月09日【1】
知能検査は何歳から出来ますか?
早いお子さんで2歳から出来ますが、知能検査は一人で受けるのが必須条件ですから、お母さんと離れて一人で教室に入れるようになるまで待ってから行います。
知能検査は何歳から出来ますか? | 2006年12月09日【8】